空論の左ななめ45度上あたり

なかなか更新できないのですが、旧来のサイト同様にごひいきにいただくことをよろしくお願いします。 日ごろ考えるよしなしごとをつらつらと書いていきます。 日記よりはWeb検索備忘録だったりもするので、誰かの何かには役に立つかも。。

2010年1月29日金曜日

失業率と外国人雇用

›
この2つのニュースはなんだか微妙な関係。 2日だけのズレで発表されているのだけど。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●12月の完全失業率、5.1%に改善/労働力調査速報    総務省統計局が29日発表した労働力調査速報によると、2009...
2009年8月21日金曜日

2050年には最高齢国?/出生率低迷で韓国

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●出生率低迷に悩む韓国/高額教育費が足かせに    韓国政府が、合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供数の推定値)   の低迷に頭を悩ませている。韓国統計庁によると、2008年の出生率は世界   最低水...
2009年8月20日木曜日

父親が子育てしやすい会社ランキング2009

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆父親が子育てしやすい会社、日立が首位/ファザーリング・ジャパン調査 NPO法人ファザーリング・ジャパンなどは19日、「父親が子育てしやすい会社」 ランキングを発表した。トップは日立で、三菱電機、NTTデータ...
2009年8月19日水曜日

若手研究人材向け就業支援

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ポスドクなど若手研究人材向け就業支援を拡充/経済産業省 経済産業省は22日、博士号取得者(いわゆるポスドク)などの若手研究人材の就職 を支援するため「若年研究人材の正規就業支援事業」の追加公募を発表した。 ...
2009年8月18日火曜日

社外取締役設置の義務付け見送り

›
いやぁ、おくべきだと思うなぁ。 裁判員制度みたいなもので、オンブズマンは必要ではないかなぁ。 特に日本の企業の場合。でも、必要ならば実態はそうなるでしょう? ということになったといえるので、それはそれで素敵な解決ともいえる。 「金融商品取引所の対応に委ねる」という決着がなかなか素...
2009年8月17日月曜日

移民労働者数大幅減

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆OECD諸国への移民労働者数が大幅に減少/国際移民アウトルック OECD(経済協力開発機構)はこのほど、「国際移民アウトルック2009」を発表した。 経済危機の影響でOECD諸国への移民者数が大幅に減少する...
2009年8月16日日曜日

産学連携の成功の秘訣は人的要因

›
まぁ、おおむね、世の中の問題の大半は人的要因。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆産学連携の成功の秘訣は人的要因/九州経済産業局調査 経済産業省九州経済産業局は17日、管内企業と大学の産学連携が成功・失敗した 要因について分析した調査結果...
2009年8月15日土曜日

【8/26】「行動経済学と不況対策:スミスとケインズの処方箋」のご紹介

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆シンポジウム「行動経済学と不況対策:スミスとケインズの処方箋」 大阪大学社会経済研究所は8月26日に同大学中之島センターで、シンポジウム 「行動経済学と不況対策:スミスとケインズの処方箋」を開催する。 大阪...
2009年8月14日金曜日

通商白書:グローバル経済戦略など提言

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●「ピンチをチャンスに」グローバル経済戦略など提言/09年版通商白書    二階経済産業相は19日の閣議に2009年版の通商白書を提出した。白書は   「ピンチをチャンスにかえるグローバル経済戦略」と題し、...
2009年8月13日木曜日

地方の元気再生事業

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「地方の元気再生事業」に191件選定/地域活性化統合本部 政府の地域活性化統合本部は6月30日、地域が提案した再生の取り組みを国が 財政支援する「地方の元気再生事業」の2009年度の対象として191件を選定...
2009年8月12日水曜日

新型インフルでの企業損失

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●新型インフルでの企業損失2,011億円、親の欠勤で/東レ経営研試算    東レ経営研究所は12日、新型インフルエンザで保育園や小学校などが1   週間休園・休校した場合に親の欠勤によって企業が被る経済損失...
2009年8月11日火曜日

海外現地法人売上高最大の減少

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆海外現地法人の売上高33.9%減、減少幅最大/09年1〜3月期 経済産業省は7月25日、「海外現地法人四半期調査」の結果を発表した。 2009年1〜3月期における日本企業の海外現地法人の売上高は、 前年同期...
2009年8月10日月曜日

再生可能エネルギーで雇用創出

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●再生可能エネルギーで280万人の雇用創出/EUが試算    欧州連合(EU)の欧州委員会は2日、再生可能エネルギーが経済成長   と雇用に及ぼす影響についての調査結果を発表した。太陽光発電や風力発   電...
2009年8月9日日曜日

改正入国管理法:在留資格「技能実習」

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆在留資格「技能実習」を創設/改正入管法が成立 「在留カード」による新たな在留管理制度などを柱とする改正入管法が8日の 参院本会議で可決・成立した。 これまで市区町村が発行していた外国人登録証明書を廃止し、国...
2009年8月8日土曜日

内定獲得への道2009

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●1社の内定獲得に必要なエントリー数は64.1社    人材コンサルティングのレジェンダ・コーポレーションは2日、2010年   4月入社予定の学生6,160名を対象に就職活動状況に関する調査結果を発 表し...
2009年8月7日金曜日

総合電機メーカの生き残り

›
Japanese Electronics Companies Seek New Ways to Survive Finding cost cutting has its limits, behemoths like NEC Electronics and Hitachi look...
2009年8月6日木曜日

【8/20】業績向上のために、『信頼』という戦略を集中して学ぶ1日

›
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  「不況だから・・・」という甘い言い訳に屈せず、チームを引っ張り、励まし、  結果を出そうと必死に奮闘していらっしゃる、決してあきらめない経営者・マネージャーの皆様へ。  これまで皆様にあまり注目...
2009年8月4日火曜日

介護士不足で外国人雇用という発想の危険さ

›
ほんとうに双方に幸せをもたらす結果になることを祈るばかり。 じゃぱゆきさんを生み出す隠れ蓑にならないように。 そうではないのに、メイド扱いをしないように。 インドネシア人はかなりプライドが高いとか、 ちゃんと異文化を理解することが現場に徹底されるように。 便利だから、とか、安いか...
2009年8月3日月曜日

CIO育成に向けたカリキュラム

›
◆CIO育成に向けたカリキュラムを策定/経産省 経済産業省は、IT人材育成強化加速事業の一環として、 企業のIT経営を統括する「CIO(IT 担当役員または情報化担当役員の略)」 育成のためのカリキュラムを策定すると発表した。 わが国ではCIO設置率が低く、その役割や機能が明確で...
2009年8月2日日曜日

勤務医による労組

›
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 勤務医による労組を設立/全国医師ユニオン 病院の勤務医などでつくる全国医師連盟(全医連、黒川衛代表、820人)は7日、 都内で集会を開き、勤務医が個人加盟する労働組合「全国医師ユニオン」を 5月に設立した...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Yosh
Tokyo, Japan
I'm working on a Multi National corporation as Manager in Japan. I'm interested in Global Business , Subsidiary Management and Service Business, especially for trancformation of manufacturers to service provider.
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.