2009年1月20日火曜日

「不本意型非正規労働者」ってなんだ?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆不本意型非正規労働者数、400万人超と推計/みずほ総研レポート

みずほ総合研究所は12月26日、レポート「不本意型非正規労働者数の推計」を
発表した。政府のデータを基に、正社員への転換を希望する非正規労働者数は
男性163万人、女性254万人の計417万人に上ると推計。
正社員への転換希望者は、派遣労働者や契約社員等では高いと指摘している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
単純に、疑問がある。
正社員に転換できない、という発想が不思議である。
問題は「当該会社で、」ということだよね?
その発想がおこがましい、ということは感じないのかしらん?
正社員としては雇いたいと思わないけど、非正規であればやむ得ない、
というところが本音ではなかろうか?
それで正社員になりたいのであれば、正社員で雇用してくれる企業を探すべきで、
非正規で働いているんだから正規で雇え、というのはおかしくないだろうか?
大学で考えれば分かりやすい。
入試のない聴講生で何年もその学校に通ったら、正規の学生として認めろ、
受験なんかする必要ないだろう、という論理っておかしくないですかね?
正社員としての採用がこの世に一切ないときに(今のような状態ね)
正社員相当の条件はクリアしているが雇えないから非正規だった、というならともかく、
最初から非正規として雇われている、しかも、ちょっと前なら、
別に正社員の雇用はあったという社会環境に身をおいておきながら、
あえて、自発的に、非正規を選択している人を正当化するロジックが意味不明である。
それは「持てるもののロジックだ」という反論があるかもしれないが、
「持てるもの」といわれている正社員だって、みんな行きたい会社にいけているわけではない。
行きたい会社に行けなくて、第2希望・第3希望くらいに行けていればよいほうで、
もっと希望順位が低い会社で頑張っている人間なんてざらである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆大学生の就職先人気企業、文系・女子でベネッセが初の1位
 ダイヤモンド・ビッグ&リードはこのほど、現在就職活動中の大学3年生と
 大学院1年生を対象にした「就職先人気企業ランキング」の結果を発表した。
 文系・男子では三菱商事が3年連続のトップ。文系・女子ではベネッセ
 コーポレーションが初の1位を獲得した。
 理系・男子はパナソニック、ソニー、シャープなど大手電機メーカが上位を
 独占。理系・女子は資生堂、明治製菓、パナソニックの順となっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、不本意型正規労働者、と呼ばれるのか?
であれば、ほとんどの従業員といわれる人が、不本意型に違いない。
競争社会なんだもん、当たり前ですよね。
それを「横入り」しようとして入れてくれないと怒るのはなんだか、身勝手に見える。
という意味で、「あなたたち、自分で判ってて選んだんですよね?」としか言いようのない
派遣村の騒ぎは、どうあっても同情の余地はないのである。
ただし、社会保障としてセーフティネットがないってのは、これまた別の話である。
でも、会社との契約が切れたら家もなくなるのは最初から当然の話で、
まとめて起きたから社会問題化しているけど、「そういうもん」て約束でしたよね?
うーん、個人的には、社会問題ではないと思うのだけど。。
言ってもん勝ちかね??
じゃあ、アメリカがこんな状態で職を失った外資系職員各位への社会支援はないのか?
おんなじじゃないの?何が違うの??やっぱり、おかしいのである。
ただ、社会的弱者になってしまった人にこんなことを言うと政治的に正しくなさそうなので
きっと「イイヒト」になるべく、こういうこというと政治家は頸になっちゃうんだろうしね。
まぁ、こんなになるなら御手洗氏の言うとおり制度不良なのでやめりゃあよかったんです。

0 件のコメント: