2008年11月28日金曜日

産学官連携の特別シンポジウム「どうなる?資源大国ロシア」参加者募集

           〜産学官連携の特別シンポジウム〜
◆◆「どうなる?資源大国ロシア」開催!◆◆
         http://www.t3.rim.or.jp/~yuken/sympo.pdf

          12/13(土) in 立正大学 大崎キャンパス
                <参加費無料>

      共催:ユーラシア研究所・立正大学・(社)ロシアNIS貿易会
      後援:(財)環日本海経済研究所、東洋書店
     
--------------------------------------------------------------------------

◇「資源大国ロシアとの共生」をテーマに、スペシャリストの生の声で学ぶ ◇
    
   ○共催
    ユーラシア研究所 http://www.t3.rim.or.jp/~yuken/
    立正大学 http://www.ris.ac.jp/
    (社)ロシアNIS貿易会 http://www.rotobo.or.jp/

   ○後援
    環日本海経済研究所 http://www.erina.or.jp/index.html.ja
    東洋書店 http://www.toyoshoten.co.jp/index2.html

  昨今、ロシアの政治については、対グルジア関係など懸念される問題
 もありますが、ビジネスの世界ではロシア市場に熱い視線が送られています。
 たとえば、ロシアの「ヨーロッパへの窓」と言われたサンクトペテルブルグ
 は、トヨタ、スズキ、日産などの進出によって日系自動車産業の集積地に変貌
 しようとしています。サハリンから日本への石油供給も始まろうとしています。

  ところが、私たちが、日常、手にするロシア情報はとても限られています。
 そこで、ユーラシア研究所、立正大学、(社)ロシアNIS貿易会は、共催で市民
 向けの特別シンポジウム「どうなる?資源大国ロシア」を開催致します。
 特別ゲストとして、韓国から李雄賢(リ・ウンヒョン)前高麗大学平和研究所
 教授をお招きしました。
 後援して下さる(財)環日本海経済研究所からは、吉田進理事長が参加されます。

  ロシアは、日本に一番近い外国のひとつであり、わたしたちは、好むと好ま
 ざるとにかかわらず、共生のあり方を考えていかなければなりません。
 そのためには、まず最新の情報、信頼できる情報を手にすることが大切です。

  このシンポジウムでは、下記の概要からもわかるように、ロシアについて
 基礎知識のない市民の参加を想定して、各分野のスペシャリストから簡潔な
 報告(各30分)と質疑の時間(午前40分、午後各40分)を確保する予定です。


 ◎---------------------------開 催 概 要-----------------------------◎

  ■開催日時: 12/13 (土)10:00〜16:30
  ■会場: 立正大学 大崎キャンパス11号館1151教室
       東京都品川区大崎4-2-16

       立正大学アクセスマップ>>
       http://www.ris.ac.jp/guidance/cam_guide/osaki.html

       立正大学キャンパスマップ>>
       http://www.ris.ac.jp/guidance/cam_guide/osaki_map.html

  ■参加費用: 無料

  ■プログラム:

  10:00〜10:15 主催者挨拶

  【午前の部】司会: 岡田進 [東京外国語大学名誉教授]
  10:15〜10:45 「ロシアの石油産業」
            小森吾一[(財)日本エネルギー経済研究所研究員]
  10:45〜11:15 「ガス大国ロシア」
            酒井明司 [(株)三菱商事]
  11:15〜11:45 「プーチンからメドベージェフへ=プーチン政権第2期」
            中澤孝之 [元時事通信、元長岡大学教授]
  【午前の質疑(40分)】

 【午後の部】司会: 加藤志津子 [明治大学大学院経営学研究科教授]
  13:30〜14:00 「ロシアの資源外交と韓国」
            李雄賢(リ・ウンヒョン)[前 高麗大学平和研究所教授(韓国]
  14:00〜14:30 「EUの対外エネルギー戦略とロシア」
            蓮見 雄 [立正大学経済学部教授]
            坂口泉 [(社)ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所次長]
  14:30〜15:00 「カスピ海資源をめぐる国際関係」
            輪島実樹 [(社)ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所調査役]
  15:00〜15:30 「東アジアのエネルギー安全保障とロシア」
            吉田進 [(財)環日本海経済研究所理事長]
 【午後の質疑(40分)】

  16:30 終了

  ■申込/問合せ: ユーラシア研究所事務局
          〒156-0052  東京都世田谷区経堂1-11-2
          TEL&FAX: 03-5477-7612
          E-mail: yuken@t3.rim.or.jp
          http://www.t3.rim.or.jp/~yuken/

  ■共催:     ユーラシア研究所、立正大学、(社)ロシアNIS貿易会
  ■後援:    (財)環日本海経済研究所、東洋書店

  詳しくはこちら>> http://www.t3.rim.or.jp/~yuken/sympo.pdf

0 件のコメント: