2008年12月13日土曜日

失業か賃金カットか、そして内定取り消し。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●24%が「今後1年間で失業する不安」感じる/連合総研アンケート
連合総合生活開発研究所が18日発表した「勤労者の仕事と暮らしについての
アンケート調査(08年10月実施)」結果によると、23.8%が「今後1年くらいの間に
失業する不安を感じている」と答え、前回(08年4月)調査の18.2%より増加した。
半年間で5.6ポイントの上昇は過去最大。とくに「非正社員」や「年収200万円未満」
の回答者で高く、セーフティネットの弱い層で失業が多く発生するおそれがある
としている。 http://www.rengo-soken.or.jp/webpage/17.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
失業が不安、という労働感はいつになったらなくなるんでしょうかね?
これが精神的貧困さの現われだと思うのだな。
これを感じる限り資本主義の欲望再生産のスパイラルからは抜けられない。
するってーと、働く喜びを動機に働ける日は程遠いのですわね。
働きたい人だけが働けばよい、という状況は後退なんでしょうかね?
なんだか、そういう精神状態のほうが正常な気がするのだけど。
そうできないのが、資本主義だってことかなぁ?
でも、働きたくなきゃ働かないで、その程度の生活水準で、という選択を行うほうが全体として幸せになるんじゃないかなぁ。そのために働きたくて働いている人たちの利潤を奪おうとするからおかしなことになるんだけど、生み出さないとお金は生まれないので仕方ないのかな?でも極論すると金持ちからは奪ってもよい、という論理になって社会不安が加速していくし、社会保障ってそういうことだし、難しい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●先進国賃金、初のマイナス/09年ILO予測
国際労働機関(ILO)は25日、金融危機による世界的な景気失速のため、物価変動
を加味した2009年の実質賃金の伸びが先進国でマイナス0.5%になるとの予測を
発表した。0.8%の伸びが予想される08年から大幅な下落で、データが比較可能な
01年以来で初のマイナス。ILOは「賃金をめぐる緊迫感は増すだろう」と警告。
ソマビア事務局長は、食料や石油価格がなお高水準にあることと合わせて、
貧困層や中間層への影響に懸念を示した。(ジュネーブ共同) http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/kaigai/20081128.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とりあえず短期的には年収減は見えているので、日本以外はとてつもなく悲惨な状況っぽいので、決して冗談ではないことを覚悟しておく必要があると思う。やはり国際競争からはそろそろ逃げ出しても良いんじゃないかしらん??賃金をめぐる緊迫感かぁ、日本でも冗談ではない感じですもんね。
ついに新入社員にまで影響が及んでいることだし。。これはやっぱり未曾有の事態かね。。ありえないですよね、こんなこと。企業のブランドとプライドを云々してられないってことだよね。
例外だらけだなぁ、すっかり。やっぱり資本主義がシニタイなんだってことじゃないかなぁ。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●大卒の内定取消し302人、「特別相談窓口」を設置/厚労省
厚生労働省は28日、採用内定取消しの通知を受けた大学生等からの相談に対応
するため、全国の学生職業センターなどに「特別相談窓口」を設置すると発表した。
各ハローワークを通じて確認した採用取消し件数は、大学生が302人、高校生が
29人となっている。業種別では、不動産、製造業、飲食店・宿泊業などで多い。
同省では、事業主団体への要請や大学とハローワークの連携強化など取組みを
強化するとしている。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/11/h1128-2.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント: