━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2009年新春労使トップセミナー」を開催/生産性本部
社会経済生産性本部は1月14、15の両日、都内で「2009年新春労使トップセミナ−」を
開催する。連合の高木会長と富士電機ホールディングス相談役の加藤丈夫氏らによる
特別鼎談、「春季生活闘争〜労働組合が今取り組むべき課題」や「国際競争力の向上
とグローバル人材の育成」についてのパネルディスカッションなどを予定している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新春特別鼎談 「活力と信頼ある日本社会の実現に向けた労使の課題」 |
コーディネーター 慶應義塾大学商学部教授 樋口 美雄 氏 |
パネルディスカッション 「2009年 春季生活闘争~労働組合が今取り組むべき課題は何か~」
|
聞き手 独立行政法人労働政策研究・研修機構調査・解析部次長 荻野 登 氏 |
東京大学大学院経済学研究科教授 (社会保障国民会議 座長) 吉川 洋 氏 |
講演 「企業の成長戦略~モノづくりとサービスの生産性向上」
|
株式会社野村総合研究所 シニア・フェロー (サービス産業生産性協議会 副代表幹事) 村上 輝康 氏 |
パネルディスカッション 「国際競争力の向上とグローバル人材の育成」
|
コーディネーター 学習院大学経済学部教授 今野 浩一郎 氏 |
パネルディスカッション 「活力ある企業の再構築と生産性向上に向けて~あらためて職場力の向上を考える~」
|
コーディネーター 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授 藤村 博之 氏 |
0 件のコメント:
コメントを投稿