2008年12月28日日曜日

社会人基礎力グランプリ2009

タイトルを含めて面白い試みのように思います。
ただ、大学対抗戦にこだわりすぎているので、ちょっと残念。
大学間の格差が見たいのかもしれないけど、各大学から参加は1チームというのも
なんとも調整が難しそうで、盛り上げたいのか盛り上げたくないのか分かりにくい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「社会人基礎力グランプリ2009」を開催/経産省
経済産業省は3日、「社会人基礎力育成グランプリ2009」の開催について発表した。
大学の授業・活動を通じて、
(1)前に踏み出す力
(2)考え抜く力
(3)チームで働く力など
「社会人基礎力」を学生がどれだけ身に付けることができたかを競い合う。
2月10日に予選大会を、3月5日に決勝大会を開催する予定。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、ビジネス環境が大きく変化する中、企業等で働く人材には、基礎学力や
専門知識に加え、新しい価値創出に向けた課題の発見、解決に向けた実行力、
異分野と融合するチームワークなどの基礎的な能力が、いっそう求められるように
なっています。
経済産業省では、こうした能力を「社会人基礎力」と名付け、3つの能力・12の要素
に整理し、その育成や普及に取り組んでいます。
平成19年度は、産学連携による実践型学習を行った7つのモデル大学において、
学生がどれだけ成長できたかを競い合う「社会人基礎力育成グランプリ2008」を
開催しました。
学生たちは、幾多の困難を乗り越え、大きな成長を遂げたエピソードを発表し、会場
中が感動の渦に巻き込まれました。また、当日お集まりいただいた企業の人事担当者
や大学の教職員など、約1,000人の一般参加者の間でも、大学において
社会人基礎力の育成に取り組むことについて、改めて重要であるとの認識が
深まりました。
そこで、平成20年度には、経済産業省のモデル大学に加え、広く一般の大学等も
参加対象とし、「社会人基礎力育成グランプリ2009」を開催します。
こうした場は、学生のモチベーション向上につながるだけでなく、大学の教育内容を
広く社会にPR する絶好の機会であると考えられます。本要項を御参照いただき、
奮って御応募くださいますようよろしくお願いします。
◆ 社会人基礎力とは◆
発信力自分の意見をわかりやすく伝える力
傾聴力相手の意見を丁寧に聴く力
柔軟性意見の違いや立場の違いを理解する力
情況把握力自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
規律性社会のルールや人との約束を守る力
ストレスの発生源に対応する力
主体性
物事に進んで取り組む力
働きかけ力
他人に働きかけ巻き込む力
実行力
目的を設定し確実に行動する力
創造力
課題発見力
新しい価値を生み出す力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
計画力
前に踏み出す力(アクション) ~一歩前に踏み出し、失敗
しても粘り強く取り組む力~
考え抜く力(シンキング) ~疑問を持ち、考え抜く力~
チームで働く力(チームワーク) ~多様な人々とともに、目標に向けて協力する力~
ストレスコントロール力
(御参考)
経済産業省ホームページhttp://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/
社会人基礎力のSNS https://www.kisoryoku.net/

0 件のコメント: