2008年10月22日水曜日

「グリーンIT時代の最適システムを考える」開催

****************************************************************************
「第2回 次世代システム構築イノベーション・フォーラム」
テーマ「グリーンIT時代の最適システムを考える」
共催:ITpro,日本アイ・ビー・エム株式会社
****************************************************************************

「第2回 次世代システム構築イノベーション・フォーラム」を東京・大阪・名古屋
の3会場で開催します。今回のテーマはグリーンIT。北海道洞爺湖サミットを終えた
今、グリーンITは次世代システム構築における最重要事項となりつつあります。
本フォーラムでは、システム部門の皆様が知っておきたいグリーンIT関連情報を
はじめ、システム移行やサーバー統合など、次世代システム構築の中核となる
最新ソリューションを解説します。

※詳細情報・お申し込みはこちら>>
●東京
http://itpro.nikkeibp.co.jp/jm.jsp?s=DA&n=ibm0810221
●大阪
http://itpro.nikkeibp.co.jp/jm.jsp?s=DA&n=ibm0810222
●名古屋
http://itpro.nikkeibp.co.jp/jm.jsp?s=DA&n=ibm0810223

【プログラム】
<基調講演>
●13:00 〜 13:40
今、システム部門に求められるカーボンリスク・マネジメントとは?
−改正省エネ法と地球温暖化対策法の概要と対策−
野村総合研究所 技術調査部 グループマネージャー 古明地 正俊氏(東京会場)
野村総合研究所 理事 椎野 孝雄氏(大阪会場/名古屋会場)
●13:40 〜 14:10
IBMサーバーへの移行により実現するグリーンIT化とそのベネフィット
日本アイ・ビー・エム株式会社 システム製品事業 理事 プラットフォーム担当
渡邉 彰氏(東京会場)

<セッション>
●14:20〜15:05
・国産メインフレームからの移行に最適なプラットフォームとは?
・オラクルデータベースサーバーとベストマッチPOWER6への移行事例
・企業をグリーンに変えるIBM BladeCenter 〜ここから始めるグリーンIT〜
●15:15〜16:00
・貴社メインフレームの将来に不安をお持ではありませんか?
〜IBMオープン・メインフレームによる次世代基盤の新たな価値とは〜
・メインフレームLinux の実績と将来像
〜高信頼・柔軟性・TCO削減・グリーンIT 化のすべてを実現〜
・シンクライアント導入成功のポイント
〜IBM BladeCenter でここまでできた〜
●16:10〜16:55
・スピード50倍! スペース1/30!コスト1/2! さらばレガシー移行事例「60社」
に学ぶ!
・事例に学ぶ仮想化技術の活用によるTCO削減効果
〜HP-UX、Solarisからのサーバー・マイグレーション〜
・リコーグループが取り組んだIBM BladeCenterへの移行とそのグリーンIT効果
〜Lotus Notes/Dominoサーバー移行事例〜

日時・場所:
●東京会場 10月30日(木) 13:00 〜16:55(開場 12:30)
目黒雅叙園 2F「華うたげ」「華つどい」「華しずか」
定員200名
●大阪会場 11月6日(木) 13:00 〜16:55(開場 12:30)
日本アイ・ビー・エム 大阪事業所
地下鉄本町駅28番出口
http://www.ibm.com/jp/ibm/map/osaka.html
定員100名
●名古屋会場 11月13日(木) 13:00 〜16:55(開場 12:30)
日本アイ・ビー・エム 名古屋事業所
地下鉄丸の内駅5番出口
http://www.ibm.com/jp/ibm/map/nagoya.html
定員60名

参加費:無料(事前登録制)
定員になり次第締め切らせていただきます。

※詳細情報・お申し込みはこちら>>
●東京
http://itpro.nikkeibp.co.jp/jm.jsp?s=DA&n=ibm0810221
●大阪
http://itpro.nikkeibp.co.jp/jm.jsp?s=DA&n=ibm0810222
●名古屋
http://itpro.nikkeibp.co.jp/jm.jsp?s=DA&n=ibm0810223

****************************************************************************
まぁ、いまの集客の新潮流ですね、グリーンIT。
なんというか、ITの課題がかなり瑣末なところにいっているなぁ、っとおもう。
そもそもITと冠を被せているけど、中身はいわゆる省エネである。
無駄な電気を集めて、減らせば環境にやさしい、ってのはITの問題ではなく、ふつーに電子機器全般に言える話なのでITでもなんでもない。なので、グリーンITではなく、IT部門の環境対策でしかない。なんだかね、コンセプトだけ目新しいっては厄介だ。
うえのIBMの講演内容を見ればよく判る。
去年まで、レガシーマイグレーションとコンソリデーションで語っていたものがグリーンITに統合されているに過ぎない。まぁ、これではさすがにだまされないんじゃ?
たくさん並んだブレードとすっかりまとめたメインフレームで、本当にブレードの効果が高いのか?
感覚的にはチップセットの数を減らした方が効果が高そうなので、メインフレームにまとめて乗っけた方が良いんじゃないのかなぁ。。

0 件のコメント: